イオンファンタジー(証券コード:4343)は、モーリーファンタジーやキッズーナなどのアミューズメント施設を展開する企業です。そんなイオンファンタジーでは、株主に対してとても魅力的な株主優待を提供しています。
本記事では、イオンファンタジーの株主優待が「いつ届くのか?」「どう使うのか?」そして意外と知られていないイオンラウンジ利用についてわかりやすく解説します。
目次
株主優待の内容といつ届くのか
イオンファンタジーの株主優待は、年2回(2月末日と8月末日)、保有株数に応じて提供されます。
優待内容一覧
保有株数 | 基準日 | 優待内容 | 到着時期(目安) |
---|---|---|---|
100株以上200株未満 | 2月末 | 優待券2,000円分+魚沼産こしひかり3kg | お米:10月下旬 |
8月末 | 優待券2,000円分 | ||
200株以上300株未満 | 2月末 | 優待券4,000円分+魚沼産こしひかり3kg | お米:10月下旬 |
8月末 | 優待券4,000円分 | ||
300株以上1,000株未満 | 2月末 | 優待券6,000円分+魚沼産こしひかり3kg | お米:10月下旬 |
8月末 | 優待券6,000円分 | ||
1,000株以上 | 2月末 | 優待券10,000円分+選べるギフト(米5kg、イオンギフトカード4,000円分、胡蝶蘭、飲むトマト1,000ml3本セットからひとつ) | 胡蝶蘭:6月下旬イオンギフトカード4,000円分:8月上旬 お米:10月下旬 飲むトマト1,000ml3本セット:8月上旬 |
8月末 | 優待券10,000円分 |
優待券の使い方と対象施設
イオンファンタジーの優待券は、同社が運営するアミューズメント施設などで利用できます。
利用可能施設
- モーリーファンタジー/モーリーファンタジーf/PALO
- キッズーナ/にこはぴきっず
- OYUGIWA/ちきゅうのにわ/ミューの森 など
利用できるサービス
- メダルゲーム、体感ゲーム、定置乗り物、よくばりパスなど
- スキッズガーデン、わいわいぱーくなどのプレイエリア
- ミューの森では宿泊・BBQ(日帰り)プランの現地決済時
※一部対象外の機種や施設もあります。また優待券の使用に当たっては条件がありますので、必ず公式サイトならびに優待券の送付時にもらえる資料をご確認ください。
イオンラウンジの利用方法
あまり知られていませんが、イオンファンタジーの株主(100株以上)になると、イオンラウンジの会員証がもらえます。
この会員証があれば、全国のイオンラウンジで休憩や飲み物サービスを受けることができます。
お近くにイオンがある方、普段からイオンをよく利用される方にとっては大変便利な優待ですね。
利用手順
- iAEONアプリやラウンジ設置のタブレット端末で事前予約
- 月5回まで利用可能(1日1回30分)
- 会員1名+同伴者1名まで利用可能
提供サービス
- ペットボトル飲料、コーヒー、ジュースなどの飲み物
- ゆったりとしたソファ席での休憩
※一部ラウンジでは提供内容が異なる場合があります。
まとめ
イオンファンタジーの株主優待は、家族で楽しめるアミューズメント施設の利用券や魚沼産こしひかり、選べるギフトなど魅力満載です。
さらにイオンラウンジも利用できるため、買い物やお出かけの際の休憩にもぴったり。
イオンファンタジーの株主優待の詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。