コカ・コーラの株主優待はいつ届く?2025年最新の優待内容や使い方

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(証券コード:2579)は、2025年より株主優待制度を再導入しました。飲料業界のトップブランドである同社が新たに提供するのは、「Coke ON®(コークオン)」アプリを通じて利用できるドリンクチケット形式の優待です。

この記事では、優待の到着時期・もらえる条件・ドリンクチケットの内容と枚数・注意点まで、最新情報をわかりやすくまとめてご紹介します。


株主優待の対象者と条件

2025年から再開された株主優待制度は、100株以上の保有者が対象です。

2025年6月末に株主名簿に記載されていれば、保有期間に関係なくドリンクチケットがもらえます。

ただし、2025年12月末以降は「半年以上継続保有」が条件となるため、権利確定日だけでなく、継続的な保有が必要です。

権利確定日対象株主条件
2025年6月末100株以上の保有(保有期間不問)
2025年12月末以降100株以上 & 半年以上継続保有

ドリンクチケット枚数の一覧表(2025年最新)

株主優待でもらえるのは「Coke ON®」アプリに対応した自販機で使えるドリンクチケットです。

保有株数と保有年数によって枚数が変わります。

保有株数継続保有期間6月12月
100株~1000株未満半年以上3年未満5枚(特例あり※)5枚
3年以上10枚10枚
1,000株以上半年以上3年未満10枚(特例あり※)10枚
3年以上20枚20枚

※2025年6月末の株主優待のみ、半年以上の継続保有でなくてももらえます。

チケット1枚で好きなドリンク1本と交換可能です。

アクエリアスやジョージア、いろはすなど、コカ・コーラ製品を全国のCoke ON対応自販機で引き換えることができます。


優待はいつ届く?

優待の発送時期は、権利確定日から3ヵ月以内が目安。

具体的なスケジュールは以下の通りです。

権利確定日優待送付時期(予定)
6月末8月下旬〜9月上旬ごろ
12月末翌年3月上旬ごろ

なお、ドリンクチケットは「Coke ONアプリ」で使用できるものです。

アプリがないと利用できないので、事前にインストールしておきましょう。


Coke ONドリンクチケットの使い方と注意点

ドリンクチケットの使い方はとても簡単です。

  1. 「Coke ON」対応自動販売機とBluetooth接続する
  2. アプリからドリンクチケットを選択する
  3. 好きなドリンクを選び、商品を受け取る

スマホと自販機をBluetooth接続するだけで、現金を使わずに飲み物が1本もらえます。

さらに便利なのが以下の特徴です。

  • 全国で使える(2024年11月時点で50万台以上)
  • 家族や友人にチケットをプレゼントできる
  • Coke ONウォークでドリンクがもらえる

家族や友人へプレゼントできますが、チケットの転売は禁止されています。


コカ・コーラの株はいくらで買える?

コカ・コーラ(コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社)の株主優待をもらうには権利付き最終日までに株を購入する必要があります。

株価は変動しているので株主優待獲得に必要な投資金額を正確に出すことはできませんが、1株当たり2,339円(2025年6月10日時点の株価)で計算すると、100株購入にかかる金額は約23万円です。

100株保有なら年間10本(約1,500円)、3年以上継続保有すれば年間20本(約3,000円)分のドリンクチケットをもらうことができます。


まとめ

コカ・コーラの株主優待は、2025年6月より再スタート。

  • 100株以上でドリンクチケットがもらえる
  • 3年以上継続保有でチケットが倍増
  • 2025年6月は保有期間不問の特別枠

年2回ドリンクチケットをもらえるのは、外出が多い方、自販機を利用する機会が多い方にとって嬉しい優待と言えるのではないでしょうか。