伊豆シャボテンリゾートの株主優待はいつ届く?内容やお得な活用方法

家族旅行やカップル旅に人気の観光地・伊豆で複数のレジャー施設やホテルを展開する「伊豆シャボテンリゾート株式会社(6819)」には、株主向けのお得な優待制度が用意されているのをご存じですか?

この記事では、伊豆シャボテンリゾート株主優待の内容や活用方法、発送時期まで、分かりやすくご紹介します。


伊豆シャボテンリゾートの株主優待は「いつ届く」?

結論から言うと、株主優待は毎年6月上旬に届きます

株主優待券は定時株主総会の招集通知に同封されるので確認してみてください。

株主優待をもらうのには、毎年3月末の権利確定日までに200株以上の保有が必要です。

📌 ポイント

  • 権利確定日:毎年3月末
  • 優待の発送時期:6月上旬(株主総会の招集通知と同封)

最新の株主優待内容(2025年3月権利分)

伊豆シャボテンリゾートの株主優待内容をまとめました。

最新情報は伊豆シャボテンリゾートの公式サイトでご確認ください。

◾️ 保有株数別の優待内容一覧

保有株数優待内容
200株以上500株未満次のいずれかの施設へのご招待券1枚(2名様分)伊豆シャボテン動物公園、伊豆ぐらんぱる公園、伊豆高原グランイルミ、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
+伊豆ドリームビレッジ ホテル割引券1枚(1部屋5,000円分)+伊豆ドリームビレッジ グランピング割引券1枚(1部屋10,000円分)
500株以上伊豆シャボテン動物公園、伊豆ぐらんぱる公園、伊豆高原グランイルミ、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン、アニタッチの各招待券(各2名分)+伊豆ドリームビレッジ ホテル割引券1枚(1部屋5,000円分)+伊豆ドリームビレッジ グランピング割引券1枚(1部屋10,000円分)

伊豆にある観光施設やホテルなどで使える招待券や割引券などをもらえます。

伊豆に遊びに行く予定のある方にとって嬉しい優待券です。


優待の使い方とお得な活用術

株主優待券の利用方法

伊豆シャボテンリゾートの株主優待券は電子チケットになっています。

株主優待の案内状にあるQRコードを読み込み、株主番号と郵便番号を入力することで優待チケットをゲットすることができます。

電子チケットの画面から使用する優待を選び、店頭のQRコードを読み込むことで優待を使うことができるそうです。

紙の優待券ではなく、電子チケットになっているのでスマホ操作に慣れていない方にとっては使うのが難しいと感じるかもしれません。

伊豆シャボテンリゾートの公式サイトに詳しい使い方が掲載されているので、そちらを参考にしながら優待を使われることをおすすめします。

家族旅行のコストを削減!

小さいお子さんがいる家庭におすすめなのが「伊豆シャボテン動物公園」と「伊豆ぐらんぱる公園」。

株主優待を使えば2名まで無料で入園できます。

宿泊費も最大15,000円(ホテル5,000円+グランピング10,000円)分割引になります。


伊豆高原グランイルミで特別な夜を

「伊豆高原グランイルミ」は、日本初の体験型イルミネーション。

夜景デートや記念日旅行にぴったりです。


まとめ

伊豆シャボテンリゾートの株主優待は、旅行好き・家族連れ・カップルにとって非常に魅力的な内容となっています。

  • 年に1度の発行(3月権利確定・6月発送)
  • 施設ごとの招待券やホテル・グランピング割引券つき
  • 電子チケットでさらに使いやすく

伊豆旅行をよりお得に楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。