「RIZAP(ライザップ)の株主優待はいつ届くの?」「chocoZAP無料じゃなくなったって本当?」という疑問を持っていませんか?
この記事では、2025年最新のRIZAP株主優待制度の内容やスケジュール、改定内容をわかりやすく解説していますので是非ご覧ください。
RIZAPの株主優待はいつ届く?スケジュールを確認
✅ 優待案内が届く時期は「6月下旬〜7月上旬」
RIZAPの株主優待の関連書類は、毎年3月末の株主に対して送付されます。
発送時期は6月下旬〜7月上旬ごろです。
これはRIZAPの公式サイトに掲載された株主優待についてのPDF資料内に書かれています。
株主優待の関連書類に申込み期間や条件等の詳細が書かれているとのことです。
昨年の優待も同じような流れだったので手続きは同じ形だと思います。
内容 | 時期の目安 |
---|---|
権利確定日 | 毎年3月末日 |
優待案内の発送 | 6月下旬〜7月上旬 |
申込受付期間 | 送付される優待案内に記載あり |
※詳細についてはRIZAPの公式サイトをご確認ください。
2025年のRIZAP株主優待の内容とは?
2025年3月期のRIZAP株主優待は、大きく分けて以下の3つの特典があります。
- chocoZAP(チョコザップ)の月額利用料の割引
- RIZAPグループECサイトで使える優待券(400株以上)
- RIZAP商品と交換可能な株主優待ポイント(400株以上)
それぞれの内容を詳しく解説していきます。
【1】chocoZAPの月額会費が「半額」に
昨年の優待はchocoZAPが無料で利用できることで話題を呼びましたが、2025年優待からは半額利用に変更されました。
変更された理由はRIZAPの公式サイトに記載がありました。
chocoZAP の既存会員様の一部が月会費無料の優待を利用されたことを主要因として、期間損益に対してマイナス影響(最大年間ベースで 15 億円以上)を与えているために、優待内容が見直されています。
2025年現在の優待内容を一部抜粋してまとめてみました。
保有株式数 | chocoZAP割引内容 |
---|---|
100株 | 6ヶ月半額(1名) |
200株 | 1年間半額(1名) |
400株 | 1年間半額(2名) |
✅ 変更ポイント
- 以前は200株でchocoZAP 6カ月「無料」だったが、1年間「半額」になった
- ただし、保有株式数ごとの割引適用人数の増加などのプラスの面もある
【2】優待券(RIZAPグループECサイト用)
400株以上の保有で、RIZAPグループ各社のECサイトで使える優待券がもらえます。
優待券の金額は保有株式数によって異なります。
ここでは400株、800株でもらえる優待券の金額をまとめました。
保有株式数 | 優待券の金額 |
---|---|
400株 | 5,000円分 |
800株 | 10,000円分 |
【3】株主優待ポイント(RIZAPグループの商品に使える)
400株以上の株主には、RIZAPグループの商品と引き換え可能な優待ポイントがもらえます。
優待関連書類に記載される株主専用サイトにて、引き換え対象商品との交換、あるいはECサイトで利用可能なクーポンコードに引き換えできるとのことです。
保有株式数 | 付与ポイント | 想定価値 |
---|---|---|
400株 | 10,000pt | 10,000円相当 |
800株 | 14,000pt | 14,000円相当 |
1,600株 | 24,000pt | 24,000円相当 |
16,000株 | 144,000pt | 144,000円相当 |
※優待ポイントの使い道は、6月下旬〜7月上旬に送付される書類を確認しましょう。
RIZAP株主優待は改悪された?実際のところ
❌ 改悪と感じる点
- chocoZAPが半額でしか利用できなくなった
✅ 改悪とは言えない点
- 株主への年間総還元額は同水準で維持されている
- 400株以上の株主には優待券と優待ポイントがもらえる
チョコザップが無料で利用することができなくなったのは改悪と感じるかもしれませんが、そのほかの優待内容を考えると大きな改悪とはいえないでしょう。
中古本やゲーム、家電などが手ごろな価格で手に入る「ブックオフ」の株主優待がお得です。本記事では、ブックオフの株主優待が「いつ届くのか」「どんな内容なのか」を分かりやすくまとめました。株主優待はいつ届く?ブッ[…]
まとめ:RIZAP株主優待はどうなのか
RIZAPの株主優待は、chocoZAPを中心にやや改定され「改悪」と言われる部分もありますが、活用次第ではお得な制度です。
特にchocoZAPを継続利用する予定の方にとっては、会費割引+ポイント還元の組み合わせで、高い利回りが期待できます。